天木照佳

profile

あん摩マッサージ指圧師 はり師・きゅう師
天木照佳
生年月日
1972年1月1日
1998年4月 佐鳴台にあまきマッサージ室開業
2016年11月 志都呂に移転
座右の銘
「情けは人の為ならず」
「人間、志を立てるのに遅すぎるという事はない。」

こんにちは!
当ページをご覧いただきありがとうございます。

私は生まれつき視力に障がい(弱視)を持ち、子供の頃は、自分は皆と違う、普通と違う…、
コンプレックスと劣等感の塊で「大きくなったら…」という夢も持てず、大人になる不安ばかり感じていました。
そしてこの道(マッサージ師としての道)に進むのも、自分の意志というよりは、親の勧めるままに盲学校(現・視覚特別支援学校)へ入学して、あん摩マッサージ師の資格を取る道へと進みました。
お恥ずかしい限りです。

それが、この仕事(マッサージの仕事)で、自分も人様のお役に立てるんだ!という喜び、遣り甲斐を覚え、これが私の〝天職〟と思えるようになってきました。
いつかは自分のお店を持ちたい!という夢が膨らみ、20代半ばのときに独立開業の運びとなりました。

マッサージの施術が好きで、これが私の天職!という想いで、順調に続けてこられましたが、次第にお客様の、「気持ちいい!! けど・・・」という言葉が聞こえてくるようになりました。
気持ちいいけど、辛い症状は「歳だから仕方ないね…」という言葉がだんだん辛くなってきて、
これが私の天職なのだろうか?という自問自答が何年も続いていました。
「ちゃんと治せるマッサージ師になりたい!」
その想いで、いろいろセミナーに参加しました。

生活スタイルの多様化、コンピュータ等の普及、人間関係・ストレス社会、異常気象、電磁波、食品添加物、等々…。30年前50年前に比べ、生活が便利になった一方で、健康を阻害する要素も増えました。

そして近年では、SNSが多用され、コロナ禍を経て、「ハラスメント」という言葉が飛び交っていて、人との関わりが希薄になってきています。
それによって救われている面もありますが、人とのコミュニケーションがとれづらく、お心が疲れている方がとても増えているように感じます。実際にも、うつ病やパニック障害などの精神疾患の患者数も、年々増加しているようです。

冒頭でお話したように私自身、子供の頃は劣等感と不安ばかりでしたので、同じように心が疲弊されている方に、お話を聞いて差し上げることはできましたが、それ以上のことはできずで……。

そんなときに、「うつ自律神経失調症は体からアプローチする」という整体師先生のセミナーと巡り会え、自律神経の乱れを整える整体法や、こころのセラピーなどを学びはじめました。

「こころ」と「カラダ」は繋がっている…
「頭」と「心」は別物…
脳、神経系、内臓、血流、筋肉、ホルモン系……、すべて繋がって、干渉し合い、
私たちの身体を良くも悪くもします。

私たちのカラダの仕組みって凄いな~と日々、学びを続けています。

病院へ行く程でもないけれど…、何となく身体が重い、怠い、痛いという方、
病院では「特に異常ありませんね~」と言われた方、
自律神経失調症、不安症、心身症などと思われる方、
お薬を飲んでいるのになかなか良くならない方、
お薬に依存したくないという方……。

私はマッサージ師・治療家としての、おカラダのケアだけでなく、
おこころへのケア、ストレスを緩和して、
あなたご自身が持っている自己治癒力を引き出し、
「心身ともに健康(健幸)!」をお手伝いできるよう精進してまいります。

当店は、国家資格を持っている、医療的知識を持っている治療家に診てもらいたい…というお客様、
また、機械ではなく、“手”でしっかり施術してもらいたい…というお客様のご支持をいただいております。

いつも、お仕事に…、家事に…、子育てに…、頑張っていらっしゃる皆様を、
そして、お心がお疲れの方、ご自身との葛藤に苦しんでいる方を、応援いたします!

免許証等 免許証等